2024年1月15日 ドローン関連まとめ #19
-----------------------------------
要チェック記事
-----------------------------------
〇資金力はあるんだろうけども、軍事産業にというとちょっと悲しいなと思うところ
元グーグルCEO、軍事ドローンの開発プロジェクトを密かに推進
https://forbesjapan.com/articles/detail/68449
-----------------------------------
ドローン関連法
-----------------------------------
ありませんでした
-----------------------------------
ドローン新製品関連
-----------------------------------
〇革新的な充電方法を導入しているとのことで、ドローンの利活用が進みやすくのかも
PABLO AIR、新型多用途ドローン「FireBird 4」を発表[CES2024]
https://www.drone.jp/special/2024011111575379409.html
〇固定翼機でも垂直離陸が出来るというのが定番になりそうな
水面への着水も可能――Aeromaoが固定翼ドローン「VT-Naut」を発表
https://engineer.fabcross.jp/archeive/240112_vt-naut.html
-----------------------------------
ドローンサービス関連
-----------------------------------
〇映像系の検知技術は空港って限定した場所だと結構進みそう
南紀白浜空港、落下物・ドローン検知で映像解析技術実証
https://www.jwing.net/news/73751
-----------------------------------
ドローン物流関連
-----------------------------------
〇1回の搬送の量が少なくても人が運ぶよりは絶対に効率がいい
尾根の鉄塔へドローンで500キロ運搬、作業軽々 中電工業(広島市南区)【エコノフォト】<動画あり>
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/408445
-----------------------------------
農業ドローン関連
-----------------------------------
〇農薬散布にドローンを使ったら効果は絶大ということだったらしい
南濃みかん「きれいな顔」出来に自信 岐阜・海津市で蔵出し、味まろやか
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/336179
-----------------------------------
建築・土木ドローン関連
-----------------------------------
〇台数増えれば状況把握の時間の短縮がされるので専門的な分野の勢力増えるといいですね
能登半島地震の被災状況をドローンで調査 国交省宮崎河川国道事務所が石川県輪島市に職員を派遣
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/937724?display=1
〇重機もリモートでというのもあるし、どんどん進むと思います
建設業界の課題を解決?土木工事現場でドローンの活用が進むワケ
https://itonorikensetsu.com/column/dobokukouji/2724
-----------------------------------
ドローン関連イベント
-----------------------------------
〇帯広でということで、北海道の大きさの規模だとドローンでLiDAR使った方がいろいろと効率は良いと思うというのを実感するイベントになりそう
1月26日(金) 【参加費無料】「DJI Zenmuse L2 最新UAV LiDAR 体験会」帯広市開催のご案内
https://do-rone.jp/info/22723
〇岡崎市でプログラミングとサッカーのイベント
ドローンDay
https://www.city.okazaki.lg.jp/300/302/p039849.html
-----------------------------------
その他
-----------------------------------
〇沖縄のアクティビティにドローン撮影は必須となりそう
<沖縄・本部、瀬底島>選べるフォトツアー*ドローンを組み合わせたりそれぞれのシチェーションで!オプションでサップやパラセーリングなども!
https://www.japawalk.com/list/detail?plan_code1=JW&plan_code2=OH0281A&date_from=20240112&date_to=20240112&min_price_get=1
===================
あとがき
===================
DJIから物流機が出たけども形式認証を受ける気あるかないかで大きく変わるだろうけど、日本市場の小ささではという気もしなくもないですね。