2023年12月13日 ドローン関連まとめ #5
ドローン関連のニュースや新製品の情報などをまとめて配信することにしました。
コメントについて個人的な意見ですのでご了承ください。
-----------------------------------
ドローン関連法
-----------------------------------
〇法律とはちょっと違うかもですが自治体でこういったフィールドが増えていくかなと思います
信濃川やすらぎ堤左岸におけるドローンフィールド実証事業について
https://www.city.niigata.lg.jp/business/growing/droneonestop/drone2km_field.html
-----------------------------------
ドローン新製品関連
-----------------------------------
〇電池の開発はさらに増えていく予感です
粉末冶金技術を用いた金属支持による固体酸化物形燃料電池(SOFC)を開発
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2023/pr20231211/pr20231211.html
〇大型船舶でやっていたってのは大袈裟かもですが、調査自体が手軽になるのはいいこと
CFD、NETISに新技術「産業用水中ドローンFIFISHを用いた水質調査」を登録
https://www.drone.jp/news/2023121115143277787.html
〇ネーミングがなんですが、物件投下の壁が気になるところです
空の消防車『防災ちゃん』、小型ドローンで革命的消火活動
https://presswalker.jp/press/30833
-----------------------------------
ドローン物流関連
-----------------------------------
特にありませんでした
-----------------------------------
農業ドローン関連
-----------------------------------
〇農薬散布ドローンなども対象ということで
令和5年度補正農業支援サービス事業緊急拡大支援対策のうちスマート農業機械等導入支援のうち広域型サービス支援タイプの公募について
https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/231208_376-2.html
-----------------------------------
建築・土木ドローン関連
-----------------------------------
〇携帯のキャリアだといろんなデータ持ってるから組み合わせてどんな情報が出てくるかおもしろそう
デジタル庁のテクノロジーマップの整備に向けた調査研究における自然環境調査業務を対象とした技術実証事業に採択
https://kddi.smartdrone.co.jp/release/4025/
〇タイル浮きって結構いろんなところで問題になっているので需要は多いので精度がどれぐらいか気になる
マンション大規模修繕「外壁タイル浮き検出AIシステム」とは?
https://www.kenbiya.com/ar/ns/release/r_others/7403.html
-----------------------------------
ドローン関連イベント
-----------------------------------
〇ARマーカー使うことで出来ることが広がるから応用の効く技術を小学生から体験できるのはいいですね
17日にチーム対抗ドローン体験イベント 小学生対象 ARマーカー使い操作--大阪工業大学
https://japan.cnet.com/release/30924565/
-----------------------------------
その他
-----------------------------------
〇民間ライセンスだから最年少11歳
県内最年少でドローン操縦資格合格 南城市の西田さん 沖縄
https://www.fnn.jp/articles/-/628069
〇水中ドローンで出来ることが増えると水中遺跡の謎とかいろいろと解明されて浪漫があります
本栖湖の湖底遺跡 成り立ち解明へ本格調査 地形の計測実施
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20231211/1040022091.html
〇ドローンアイドルのカテゴリーはまだいない!?
【ガチ】高瀬愛奈、ドローン極めます!
https://www.hinatazaka46.com/s/official/contents/PRFR9fTcKq8?ima=0000
〇ドローン活用で地域おこし協力隊の募集
【地域おこし協力隊 募集!】笠間ドローン活用プロデューサー
https://www.city.kasama.lg.jp/page/page014889.html
〇戦争に使われる技術というのが少し悲しいところ
Airbus、完全自律型空中給油システムの飛行試験を実施――複数の無人ドローンを制御
https://engineer.fabcross.jp/archeive/231212_automate.html
===================
あとがき
===================
いろんな法律がドローンのことを想定していない時代にできているので、法律が新技術のスピードの足を引っ張らないといいんだけども。