2023年12月19日 ドローン関連まとめ #9
ドローン関連のニュースや新製品の情報などをまとめて配信することにしました。
コメントについて個人的な意見ですのでご了承ください。
-----------------------------------
要チェック記事
-----------------------------------
〇前もこんな話あったと思ったんだけども、民法上の上空権を買うとか借りるとかとは違うのか
【経済】【クラファン】12月第3週、成約は4件 安全な“空の道”提供でドローン産業活性化を狙うトルビズオン、5994万円調達
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202312180673
〈前回募集で大人気〉ドローン新時代を席捲する「空のGAFA」へ。空路のシェアリングで安全な空の道をつくる「トルビズオン」が世界の空に“移動革命“をもたらす
https://fundinno.com/projects/511
-----------------------------------
ドローン関連法
-----------------------------------
特にありませんでした
-----------------------------------
ドローン新製品関連
-----------------------------------
〇水素燃料で10kgのペイロード8時間の運用時間ってなかなかすごい
HevenDrones、AIで飛行制御する水素ドローン「H2D200シリーズ」を発表
https://engineer.fabcross.jp/archeive/231218_h2d200.html
-----------------------------------
ドローン物流関連
-----------------------------------
特にありませんでした
-----------------------------------
農業ドローン関連
-----------------------------------
特にありませんでした
-----------------------------------
建築・土木ドローン関連
-----------------------------------
特にありませんでした
-----------------------------------
ドローン関連イベント
-----------------------------------
特にありませんでした
-----------------------------------
その他
-----------------------------------
〇気になるところはあるけども、高校生が活躍するのはいいことかな
出動「高校生ドローン隊」被災地へ 防災のため…新たな挑戦【バンキシャ!】
https://news.ntv.co.jp/category/society/973af19ce3b146a4b7e5fcd0c97ab1c6
〇まずは楽しむ。高校生も小学生もプログラミングでドローン飛ばすのは楽しいんですよね。
SSL唐津商業高校活動実績(令和5年11月)
https://www.pref.saga.lg.jp/kyouiku/kiji003100286/index.html
〇確かに戻ってくると再利用しやすいけども...
対自爆ドローン用「再利用も可能でコスパもいい!?」垂直離発着する迎撃兵器「ロードランナー」公開
https://news.goo.ne.jp/article/trafficnews/trend/trafficnews-129980.html
〇デジタルの場合キレイだけど突然切れるのが怖い
HDZERO デジタルFPVゴーグル開封 デジタルって?
https://ameblo.jp/yuzuiro5/entry-12832833581.html
===================
あとがき
===================
ドローンを使った戦争のニュースを入れるか悩むところです